10月でした
今年、鹿児島では結構、日常的に用心している自然災害が日本各地で脅威になっている気がします。
不意打ちのように起こる悲劇が、これ以上増えませんようにと、思わずにおられません。
お知らせのみで申し訳ありませんが下記に今後の予定とか、お知らせとか呟きを。
まず呟き。
中野サンプラザにめっさ行きたいんですが。
ちょっと今、立て込んでいて無理そうです、ほろり。
就職もなんとか、出来ました。
相変わらず生産部門です、やはり、物作り系肉体労働が好きです。
まだまだ見習いにも満たないので勉強あるのみです。
ちょっと由縁があって来年くらいにワード2級検定試験?を受けると思います。
脊椎反射でキーボードを叩く程度なんですけど。
MOSは受験料がなんか高いからどうしよう?
はまち先生の秋の作品展は高見馬場のシーズギャラリーで
10月11日から19日まで。
「かごしまスケッチ会」作品発表会
10月12日(日) 11:00〜17:00
天文館ぴらも〜る (天文館通り側・リーガルシューズと洋服の青山の間あたり)
こちらは、出来たら作品参加のみですが、参加したいです。
あと第二回溝辺ひっとべマルシェこちらも同日12日に、森の人形家さんのブースで参加です。
11月1~3日、日置市日吉町あたりのお祭りに
アクセサリー類だけ参加させて貰えるかも知れません。
11月25日~12月25日、鹿児島市荒田のクロワッサンの店
クリスマス展に今年も参加させていただきます。
それと、下の子供の大学受験です。
とても神経張っててデリケートな空気を纏っているので
駄目な親としては、その辺、ただ、気をつけておきたいです。
煽られるとストレスになるタイプのようで
できれば、時々リラックスさせてあげられるような状態でいたい。
そんな感じで各方面ご無沙汰して申し訳ありません。
と、また、そのうち写真撮れたら撮ろうと思います。
(いつも忘れてスミマセン)
関連記事